福井県セルプについて

福井県セルプ

 人にとって「働きたい」という願いは当然の欲求です。それは、障がいのある方も無い人も一緒。個人が収入を得て、社会生活を営み、地域社会とつながることは、とても大切なことです。 私たち福井県セルプは、県下の「働く施設」を支援し、障がいのある方々の願いを実現させ、社会的・経済的に自立した生活ができるよう支援する団体です。障がいのある方々が、地域で安心して「働き・暮らす」ための環境整備を推進するために、行政機関や民間企業の皆様方のご協力をいただきながら、異業種間での協働・連携を深めていきます。そして、安定した仕事づくりや働く場の提供など、専門的に活動を行っていきます。

私たちの事業は3つ。
①仕事をマッチングする「福井県セルプ振興センター」
②働く訓練する場所 B型事業所「セルプうらら」
③施設商品のショップ
といった様々な機能を持ち、個人や施設の特長に対応し、笑顔で楽しく安心して暮らせることをサポートしています。

福井県セルプ

理念

共に安心できる生活を

手をつなぎ、共に安心できる生活を福井県全域に広げていきます。

ロゴマーク

ロゴマーク

「F」をモチーフに、手を繋ぎ福井での安心した生活をつくっていく様をロゴマークに。カラーリングは4つの意味のあるSELPの色を基調にしています。回転させることで、シンプルな手を繋いでいる絵柄としても使用できます。

運営方針

県下の「働く施設」と、障がいのある方々の願いを実現させ、社会的・経済的に自立した生活ができるよう支援します。

障がいのある方々が、地域で安心して「働き・暮らす」ための環境整備を推進するために、行政機関や民間企業の皆様方のご協力をいただきながら、異業種との協同・連携を深めます。

安定した仕事づくりや働く場の提供など、専門的に活動を行います。

沿革

平成18年 4月 特定非営利活動法人 福井県セルプ振興センター 設立。福井県社会就労センター協議会より営業部門を福井県セルプ振興センターとして独立した。
平成18年 8月 福井若者サポートステーション事業受託。
平成21年 4月 図書館カフェ「カフィリーズ」開設。県立図書館内にアンテナショップと就労訓練の場。
平成23年 5月 福井県知的障害者福祉協会事務局受託。福井県知的障害児者生活サポート協会事務局受託。
平成24年 4月 福井県社会就労センター事務局受託。
平成25年 4月 就労継続支援B 型「セルプうらら」開設。
平成29年 6月 特定非営利活動法人 福井県セルプ振興センター解散。
平成29年 7月 社会福祉法人 福井県セルプ設立。

福井県セルプ
振興センター

組織案内

仕事を通して障がいのある方と社会をマッチングします。
福井県セルプ振興センターは、福井県内の多くの施設とネットワークを結び、
行政や企業からの仕事の相談にのって施設を紹介しています。

障害者の就労施設とは

福井県内には約140の障がい者就労施設(雇用型A型・非雇用型B型)があり、その内、雇用契約を結ばない就労継続支援B型事業所は約70あります。それぞれ民間企業、官公庁から作業を請け負ったり、オリジナル商品を作ったりしながら、生産活動の知識および能力向上等必要な訓練を行い、作業の対価として工賃(賃金)を得ています。

工賃(賃金)
月額約15,000円

 全国の就労継続支援B型で働く障害のある方の平均工賃は約15,000円(月額)※1です。
福井県では全国平均を上回る約20,000円※2です。
 この額は障害のある方の生活を支える経済的基盤である障害基礎年金(月額64千円~80千円、個人差あり)と合わせても、自立して生きていくためには十分ではありません。

※1.厚生労働省HP「平成27年度平均工賃(賃金)月額の実績について」より
※2.福井県障害福祉課HP「福井県障害者施設における賃金等の状況」より

私たちがすること、
私たちのミッション

 福井県セルプ振興センターは、福井県の共同受注窓口です。共同受注窓口は、官公庁、小売業者など作業役務や商品、印刷を発注したい側と障がい者就労施設の間に立ち、受発注のマッチングをする窓口です。
 また、研修会を開催し障がい者就労施設の工賃向上のサポートをしたり、広く社会に障害のある方の様々な”働く”を伝えていき、経済的な自立を支援することがミッションです。

福井県セルプ振興センター
ご利用のお願い

官公庁の皆様へ

平成25年4月から「障害者優先調達推進法」が施行され、国や独立行政法人や地方公共団体等が”障害者就労施設等”から優先的に物品等を調達するように努め、また受注機会の増大を図る措置を講ずる責務が示され、さらに公共契約における障害者の就業を促進するための措置や障害者就労施設等の供給する物品等に関する情報の提供などが盛り込まれました。昨今障害者就労施設等ができる商品内容は印刷、ノベルティ制作、物品作成、役務等範囲は飛躍的に広がり、ご要望に沿える対応力も強化され、まずはお気軽にご相談ください。

企業の皆様へ

福井県内の障がい者就労施設等でできる商品や作業(印刷、ノベルティ制作、物品作成、役務等)は、ここ数年で飛躍的に品質アップ、拡大しており、皆様のご要望に沿えるよう体制整備が進んで来ておりますのでお気軽にご相談ください。
皆様から発注して頂くことが一人一人の障がいのある方の経済的な自立に繋がります。是非お声がけいただきますようお待ちしております。

県民の皆様へ

福井県内には身体障害のある方が約40,000人、知的障害のある方が約6,000人、精神障害のある方が約4,000人、合計約50,000人の方が何らかの障害を持っています。この人数は福井県の人口の約6%で、その方の家族等も含むともっと多くの方が地域での生活を営んでおられます。地域社会の中で自立していくためには、互いに支える関係に加え、経済的な自立も必要です。皆様が障がい者就労施設等で作った商品等を購入することは、障がいのある方の経済的な自立に繋がります。障がい者就労施設等で作った商品を見かけられましたら、是非、手にとってみて頂けるようお願いいたします。

優先発注·商品についてはこちら

振興センター 所在地

〒910-0028 
福井県福井市学園3丁目7-5
TEL 0776-29-2234 / 
FAX 0776-43-1751

セルプうらら

組織案内

個人のチカラに合わせて働く場です。
セルプうららは、一人ひとりが社会の中で、喜びを見出していくことを目標にしています。
一人ひとりのチカラを見つけ、自身が喜びを感じ自立した生活が送れるようにサポートします。

販売や清掃など、
個人のチカラに合わせて働く場

セルプうららでは、販売・清掃・軽作業などの仕事をとおして、社会とつながり働くことの楽しさを感じてもらっています。就労継続支援B型事業所で、就労に必要な知識や技能向上のための訓練をしてもらっています。みんなが和気あいあいと働き、生きがいを見つけていただける場所です。一人ひとりが社会の中で、喜びを見い出していくことを目標にしています。

福井県セルプ
障がいを持つ方への支援についてはこちら

セルプうらら 所在地

〒910-0028 
福井県福井市学園3丁目7-5
TEL 0776-43-1750 / 
FAX 0776-43-1751

本部事務所

本部事務所 所在地

〒910-0026 
福井県福井市光陽2丁目3−22 
社会福祉センター内1F
TEL 0776−63−5290(代) / 
FAX 0776−21−0313